FIDO2に準拠したパスキー認証を低コストで導入

サービスやシステムのなりすまし利用を防ぐ強固で利便性の高いFIDO 準拠のセキュリティを低コストで提供します。

\ 丁寧なヒアリングで最適なご提案をします! /
\ 必要資料を厳選してお届けします! /
製品概要
「AuthWay FIDO サーバ」は、国際標準規格のFIDO2に準拠し、PCやスマートデバイスに内蔵されている生体認証や外部の認証器を使ったパスキー認証を実現する製品です。当社のシングルサインオンシステム「CloudLink」との組み合わせにより、社内システムやクラウドサービスへの安全で利便性の高い認証とシングルサインオンを、低コストで実現することができます。
製品特長
- FIDO認証(パスキー)
国際標準規格のFIDO2に準拠し、FIDOアライアンスよりFIDO2サーバとして認定を取得しています。複数ベンダのFIDO2に対応した認証デバイスが利用でき、ユーザ個々に指紋認証や顔認証など自分の好みに合わせて様々な認証方法を選択することができます。 - REST APIの提供
「AuthWay FIDO サーバ」に対して、セキュリティキーの登録・検索・削除、FIDO認証(パスキー)のAPIをREST形式で提供します。 - 優れた拡張性と可用性
認証器の登録管理データベースとしてLDAPディレクトリを採用。スケールアウトによる性能向上とレプリケーションによる冗長化が可能です。 - Windows Hello対応
Windows Hello自体がFIDO2に対応していますので、すでにご利用頂いているWindows Hello環境を利用して、ブラウザでのログインにもFIDO認証(パスキー)を利用することができます。 - スマートデバイスへの対応
Android OS 7以降搭載のスマートフォンでの指紋認証による生体認証、Safari14以降を搭載しているiOS, iPad OSでの指紋認証、顔認証による生体認証をご利用いただくことができます。 - FIDO認証(パスキー)における充実した利用制限機能
認証デバイスの登録時、登録可能な認証デバイスを制限することが可能です。「AuthWay FIDO サーバ」では様々な条件で利用できるユーザを制限することが可能です。 - 管理インターフェースとセルフメンテナンス機能
管理者向けにユーザおよび認証デバイスの管理ができるユーザインターフェースを提供します。利用者向けに自身で認証デバイスの登録や削除が行えるセルフメンテナンス機能を提供します。
導入イメージ

「AuthWay FIDO サーバ」と「CloudLink」を利用したFIDO認証(パスキー)に対応した統合認証基盤の構成例です。
AuthWay FIDO導入サービスもご用意しております。

対応認証デバイス
項目 | 説明 |
---|---|
外部認証デバイス | ・FIDO2またはU2F準拠の認証デバイス |
スマートフォン | ・Android7 以降搭載のAndroidデバイス ・Safari14以降搭載のiOS、iPadOSデバイス |
各種PC | ・Windows Hello対応のWindows PCとWindows Hello対応デバイス ・Safari14以降搭載のmacOS |
機能一覧
項目 | 機能 |
---|---|
FIDO認証(パスキー) | 国際標準規格FIDO2の認証機能を提供します。 |
認証デバイスの利用制限 | 特定の認証デバイスのみ、FIDO Metadata Serviceに登録されている認証デバイスのみといった、利用できる認証デバイスを制限できます。 |
レジデントキーへの対応 | 認証デバイスにユーザIDを登録して、ユーザIDの入力をせずに認証することができる、レジデントキー(Disoverable Key)に対応します。 |
REST API | 独自にFIDO2に対応したアプリケーションを構築する場合に、FIDO2認証が簡単に安全に利用できるREST APIを提供します。 |
管理者Web UI | 運用管理者向けのWeb UIです。ユーザ情報の管理、FIDO2認証の利用可否、登録された認証器情報の閲覧と強制削除を行うことができます。 |
利用者Web UI | 利用者向けのWeb UIです。FIDO2認証に使用する認証器を利用者自身で登録、削除することができます。 |
システム要件
項目 | 要件内容 |
---|---|
システム要件 | OS:Redhat系Linux(64bit)、Windows Server(64bit) ソフトウェア:Apache HTTP Server/Apache Tomcat/Java メモリ容量:4GB以上 ストレージ容量:20GB以上の空き容量 ※詳細はこちら⇒製品別システム要件一覧 |
保守 | 初年度より保守契約が必要(次年度以降は自動更新) |
導入事例
製品カタログ
AuthWayのカタログはこちら
資料請求
お寄せいただいたご要望の内容により、最適な資料をお送りいたします。また、WEB会議システムを使用して口頭でのご説明も可能ですのでお気軽にお問合せください。


お送りする資料の例
●製品概要
-製品の特長・構成概要・機能紹介・連携可能システム など
●事例紹介
-選定のポイント など
●価格表
-ライセンス料・年間ソフトウェアサポート料・導入サービス料 など
※「AuthWay FIDO」「CloudLink」は株式会社アイピーキューブの登録商標です。
※ FIDO、FIDO ALLIANCE、FIDO AUTHENTICATION、FIDO CERTIFIED の商標およびロゴは、FIDOアライアンスの商標です。
※ 本製品には、OpenSSL Toolkit で使用するために OpenSSL Project によって開発されたソフトウェアが含まれています。(http://www.openssl.org/)