構築エンジニアおよびマネージャ

募集職種

構築エンジニア・マネージャ

配属部署

IAM基盤構築グループ

仕事内容

【概要】
当社は自社製品である「AuthWay」「CloudLink」「EntryMaster」を販売し、お客様への導入を行っています。
AuthWay:多要素認証を実現する認証サーバ製品
CloudLink:Webシステムとクラウドサービスのシングルサインオン(SSO)を実現する製品
EntryMaster:ID情報を一元的に管理し、運用負荷を軽減しつつ正しいIDライフサイクルを提供する、ID統合管理製品
また、自社製品だけでなく他社製品の導入も行っています。

これら製品の導入に関わる業務全般をご担当いただく「構築エンジニア」と、
構築業務全般および導入プロジェクトのマネージメント業務をご担当いただく「マネージャ」を募集します。
「マネージャ」はプレイングマネージャとして、実際の導入作業を実施することもあります。
※常駐形態のプロジェクトは一切ありません。
※変更の範囲:入社後2年間は構築業務に従事いただく予定です。その後は本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。

【具体的な仕事内容】
■ 統合認証基盤(統合ID管理、シングルサインオン、多要素認証)の導入
・要件定義、設計、構築、テスト、各種ドキュメント作成など
■ 導入プロジェクトの管理
・スケジュール策定、進捗管理、課題管理、メンバ管理、お客様との各種調整など

【構築環境】
■ OS
 導入する製品の仕様に準じますがLinuxとWindows Serverが主となります。
■ データベース
 LDAPとPostgreSQLを主に利用しています。

仕事の魅力

企業からの注目度が高まっている『統合認証基盤※』のプロフェッショナル集団と認知されており、将来はニッチな分野で専門性の高いSEを目指せます。

※社内システムやクラウドサービスなどを利用する際に、各システムのユーザ認証やユーザIDの管理を統合的に行うための仕組み。

入社後のイメージ

・やる気次第で中核ポジションを目指せる環境
・統合認証基盤のスペシャリストを目指せる環境
年2回の評価制度で、個人とチームのプロジェクトの貢献度を評価し、個人の能力やキャリアの希望をすり合わせながら、スペシャリストや中核ポジションへの早期キャリアアップを実現できます。

応募資格

【必須スキル】
■ Linuxサーバで基本的なコマンド操作やファイル操作が可能
■ プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダの経験(*マネージャ候補の方)

【歓迎スキル】
■ 大規模システムのプロジェクト管理の経験(*マネージャ候補の方)