セキュリティと利便性を高めるサービスを短期開発。「クラウド・コンシェルジェ」としてのビジネスの幅が広がった。

クラウドコンピューティング利用に、セキュリティと利便性をもたらすのが、「ウフル・ゲートウェイ・サービス」です。
当社のクラウド連携製品「CloudLink」とワンタイムパスワード製品「AuthWay」を組み合わせることにより、低コストでの短期開発に成功。ビジネスの幅が広がりました。

CloudLinkとAuthWayを組み合わせるだけで追加開発が不要

採用したのは、アイピーキューブのクラウド連携製品「CloudLink」(旧製品名CloudBridge)と、ワンタイムパスワード認証システム「AuthWay」の組み合わせです。
CloudLink は、クラウドサービスと企業内システムとの統合管理を実現する基盤製品。
認証連携による複数クラウドサービスのシングルサインオン、アカウント連携(プロピジョニング運携)による企業内システムと複数クラウドサービスのアカウント同期(ID統合管理)を実現します。
またAuthWayはハードウェア/ソフトウェア/メールの各種トークンに対応する柔軟性の高いOTP認証システムであり、CloudLinkと組み合わせることで、社外アクセスのセキュリティ対策を—段と強化できます。
両製品共にオープンテクノロジで開発されており、他製品に比ぺてはるかに安価であることも特長です。
CloudLinkは、IPアドレス制限と端末制限の2つの機能を備えていて、アクセスするデバイスを制限できます。
社員が個人的に所有している端末を使うBYOD(Bring Your Own Device)の安全性を高められるのです。
デパイス側に特別なアプリケーションをインストールする必要がなく、Windows、MacOS、あるいはPC、タブレット端末、スマートフォンなど、多彩なデバイスをカバーする点も評価しました」と、セールスエンジニアの高日善樹氏は語ります。
異なるシステムやサービス間で認証情報を連携させるプロトコルとしては世界標準であるSAML2.0に準拠しており、Salesforce、Google Workspaceなどの主要クラウドサーピスは、標準機能だけでsso対応できることも評価ポイントでした。
そのほかにも認証リポジトリは、LDAP、Active Directory、RADIUS、RDBMSなど様々な標準に対応しており、アカウント連携についても、Salesforce、Google Workspaceなどとユーザ企業の社内システムとの統合誓理を容易に実現可能です。
こうしたアイピーキューブ製品の特長はすべて、UGSの特長としてユーザヘアピールすることができます「CloudLinkとAuthWayを組み合わせるだけで、必要な機能をカバーでき、追加開発が不要だったのも魅力でした。実際、開発に着手してからからわずか3か月で、サービ開始ができたのです」と高橋氏は言います。
アイピーキューブの製品はクラウド環境との相性が良いのも特長です。
ウフルでは、UGSの開発からサービス提供までを一貫してAmazonのAWS上で行いました。ユーザ企業は、ハードやソフトを新たに調達することなく、AWSへのリンク設定をするだけで、UGSの機能を利用開始できるのです。


利便性向上でクラウドサービスの複合利用に拍車

UGSは開発段階から複数の引き合いを獲得して、市場ニーズに合致したサーピスとなりました。
OTP認証に使うハードウェアトークンを、マルチベンダー製品から選択できる柔軟性の高さも好評です。
「クラウドサービスを社外アクセスでも利用したいという企業は、必ず欲しくなるサービスです。
また、複数のクラウドサービスを導入する企業のシステム部門からは、個別にアカウント管理をする手間がなくなると、大変喜ばれています」と小堀氏。
ある企業では、100ユーザで商談管理をしていましたが、UGS導入によってセキュリティと利便性が高まったために勤怠管理も導入することになり、あっという間に利用者が900ユーザヘ拡大しました。
UGSは、サービスの組み合わせ利用や、パートナー企業の開拓などさまざまな側面から、ウフルのビジネス拡大に貢献しているのです。
クラウドサービスを組み合わせてビジネス効果を高めていくのが得意であるウフル。
複数サービスの「ハブ」となるUGSは、同社の強みをさらに強化する役割を果たしていきます。


CloudLinkとAuthWayを組み合わせるだけで追加開発が不要


導入製品製品情報
AutWay製品名:AuthWay
製品概要:多要素認証システム
製品のご紹介はこちら
CloudLink製品名:CloudLink
製品概要:シングルサインオンシステム
製品のご紹介はこちら



お客様プロフィール

株式会社ウフル
クラウドコンピューティングを主軸に据えたシステムインテグレータ。コンサルティング、クラウドインテグレーション、クラウド開発、自社開発アプリケーションを用いてのクラウドサービスをトータルに提供。2006年2月設立。資本金3億7,432万6,000円。
●本社:東京都港区虎ノ門4-1-8 虎の門4丁目MTビル

URL:http://uhuru.co.jp/